裏2chの元管理人をしてました。
(●−^〆) SAGATTO です。
http://realura2ch.com/
職場にSEO業者から営業電話って結構かかって来ませんか?
先日職場にヴォラーレという会社からSEOの営業電話が掛かってきました。
電話を切っても何度も掛かって来るのでいい加減うざくて
なんなんだ?この迷惑業者は?
と調べてみたらわかりました。はったりSEO業者でしたw
SEOをメインでやってる会社の様ですが
ヴォラーレで検索すると、ヴォラーレに依頼をしてSEOで成果が
出なかったのにしっかり料金を請求されて頭にきている一般人の
ブログが検索結果の2番目にありましたw
ためしにGoogleでヴォラーレで検索してみてください。
ヴォラーレ SEO 効果なし
http://www.kitami25.com/
本当にSEOの技術が秀でているのなら自社で逆SEO対策をするなりして
これらのサイトの順位を下げますよね?
しかも社名で検索した結果、素人の一般人の作ったブログの方が順位が高いって・・・w
SEOをサービスとしてうたってて恥ずかしくないのでしょうかねw?
つまりはそーいう事なんです。
SEO業者がいくら頑張って中古ドメインを仕入れて記事を多量生産
したところでGoogle先生のアルゴリズムには勝てないって事です。
SEO何かする位なら普通に広告を出した方が良さそうですね!
2013年10月23日
SEO業者の実際のところ【ヴォラーレ】編
posted by SAGATTO★ytVQ1aQ0nc at 15:06| 日記
2013年10月10日
コンピュータウィルスとKingsoft AntiVirus
裏2chの元管理人をしてました。
(●−^〆) SAGATTO です。
http://realura2ch.com/
Kingsoft AntiVirus を使っている皆さん。
マジでこれ糞ですよ。
普段はカスペルスキーを使っているのですが
スクレイピング用に Windows XP(+Kingsoft Antivirus)
を起動しているのですが、スクレイピング用のプログラムが
やたらとブロックされてしまいますw
ある程度精度が良ければシリアルを買おうかとも思っていたのですが
精度がここまでひどいインチキウィルス対策ソフトは本当に困ります。
ステマをやっていた会社ですから何でもありなんでしょうねw
しっかしまー、非常に精度の低いウィルス判定をしてくるんです。
このキングソフトという中華系のインチキソフトは
モジュールの拡張子が「.exe」だと片っ端からウィルスの可能性があります
と警告を出しやがります。
凄く迷惑ですw
どっちかっていうとキングソフトの出すソフトの方がスパイウェアみたいな
動きばかりしているに何をしているんでしょうねw
というわけでコンピュータウィルスと同じ様な動きをバックグラウンドで
こっそりやりやがる、キングソフト AntiVirusをアンインストールして
カスペルスキーをインストールして無事解決しました^^;
キングソフトは執拗に広告を出しやがるので非常に迷惑ですw!
皆さんもご注意ください!!
(●−^〆) SAGATTO です。
http://realura2ch.com/
Kingsoft AntiVirus を使っている皆さん。
マジでこれ糞ですよ。
普段はカスペルスキーを使っているのですが
スクレイピング用に Windows XP(+Kingsoft Antivirus)
を起動しているのですが、スクレイピング用のプログラムが
やたらとブロックされてしまいますw
ある程度精度が良ければシリアルを買おうかとも思っていたのですが
精度がここまでひどいインチキウィルス対策ソフトは本当に困ります。
ステマをやっていた会社ですから何でもありなんでしょうねw
しっかしまー、非常に精度の低いウィルス判定をしてくるんです。
このキングソフトという中華系のインチキソフトは
モジュールの拡張子が「.exe」だと片っ端からウィルスの可能性があります
と警告を出しやがります。
凄く迷惑ですw
どっちかっていうとキングソフトの出すソフトの方がスパイウェアみたいな
動きばかりしているに何をしているんでしょうねw
というわけでコンピュータウィルスと同じ様な動きをバックグラウンドで
こっそりやりやがる、キングソフト AntiVirusをアンインストールして
カスペルスキーをインストールして無事解決しました^^;
キングソフトは執拗に広告を出しやがるので非常に迷惑ですw!
皆さんもご注意ください!!
posted by SAGATTO★ytVQ1aQ0nc at 22:14| 日記